DIS ORIGINAL FEATURE DISオリジナル特集①一覧 DIS協力企画記事 2025.03.26 おすすめ! 577 【DISオリジナル記事】変革を進める自治体トップに聞く、教育DXの実現をめざす重要な視点とは?「九州教育情報化セミナー2025春」鼎談レポート 目次 GIGA School時代の文教ビジネス 2025.08.25 おすすめ! 11 生徒の主体性を育てる自由進度学習に挑戦 生成AIが個人の学びの進度をサポートする 春日市立春日西中学校 2025.07.25 67 新しい普通科の “STEAM探究科”を新設 探究を軸にした学びで学校の魅力につなげる 兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 2025.06.25 125 次世代校務DX実現に向けて 校務システムのクラウド化や生成AIの活用が広がる MM総研 目次 誰もが伸びる、広がる学びを目指して「みんなで作る未来の学校」 2024.05.20 343 最先端のクリエイティブツールが育てる 子供のクリエイティブ デジタルリテラシー 2024.04.19 425 教員研修からSTEAM Labの整備までインテルのデジタル人材育成の取り組み 2024.03.21 458 GIGA第2期に向けた環境整備を支援する DIS教育ICT事業のこれまでとこれから 目次 DIS教育よろず記事 2021.12.27 379 学びを止めない、教育現場のオンライン活用と環境整備のポイント 2021.12.21 654 ICT教育を受けて育った子どもたちの姿に、教員のたゆまぬ授業 研究の成果を見る―熊本県山江村 ICT教育10年の軌跡(後編) 2021.12.14 705 ICT機器の活用で自ら考え発表する児童生徒、10年間の活用がもたらした小中学校の姿―熊本県山江村 ICT教育10年の軌跡(中編) 目次 その他の特集 「教えて!ICTのA to Z」SEASON.3 目次 「教えて!ICTのA to Z」SEASON.2 目次 「教えて!ICTのA to Z」 目次