ワイード 紹介動画

製品特徴

① 明るさ 4500ルーメン 学校の黒板にぴったりな投影サイズ

①明るさ 4500ルーメン 学校の黒板にぴったりな投影サイズ

ワイードの最大の特徴は、こくばんピッタリサイズ(アスペクト比16:6)で投影が出来ることです。教材を大きく表示したり、一度にたくさん表示したりできるため、「ただ書くだけ」の板書時間を削減し、生徒と向き合う時間や学習指導の時間に充てられます。

※従来のアスペクト比16:9や4:3でも投影可能です
※全てのアスペクト比で、4500ルーメンの明るさで投影できます

② デジタルスライド機能で画面を移動

投影画面を左・中央・右へとリモコンでスライドできる 「デジタルスライド機能」付。
スライド工事が不要で、授業によって画面位置を手軽に移動できます。

特許取得済:特許第6608080号

③ 2系統同時に画面を並べて表示

これまでの4:3の画面が二つ並ぶ大きさです。左右に別々の映像系統を出力できるため
(2画面機能)、「教師端末と生徒端末の画面を並べる」といった使い方ができます。

※接続例: HDMI1とHDMI2 、HDMIとVGA

④ フィルターレスでメンテナンス手間を軽減

ワイードは定期的な掃除の手間がかかるフィルターが存在しない「フィルターレス構造」を実現。メンテナンスの手間が減るのはもちろん、交換用フィルターの備蓄も不要なのでランニングコストの削減にもなります。

※SP-UW4500限定です。SP-UW4500以前の機種はフィルターが存在します。

製品仕様

名称 ウルトラワイドプロジェクター型電子黒板「ワイード」
型番 SP-UW4500
画素数 1920×720(16:6)※1
投影方式 DLP®方式(レーザー光源)
光源寿命目安 約20,000時間※2
有効光源(明るさ) 4,500lm
投影画面サイズ 110インチ 〜 130インチ
ズーム 固定
騒音 36dBA(通常) / 31dBA(ECOモード)
スピーカー 16W
電源 AC100-240V, 50-60Hz
消費電力 347W ±15%(通常) / 247 ±15%W(ECOモード)
外形寸法(W×D×H) 383mm×318mm×135mm
本体重量 5.7kg
主な搭載機能 デジタルスライド機能, 曲面補正機能,2画面機能, ワイプ機能
同梱品 電源コード(4.5m),HDMIケーブル(1.8m), USBケーブル(5m, Type-A - Type-B),
リモコン, IRペン×2,交換用ペン先×8, インストールガイド

※1 アスペクト比4:3, 16:9の出力も可能です。
※2 寿命時間は目安であり保証するものではありません。プロジェクターの設置環境や使用状況によって異なります。

価格・型番

メーカー
型番
商品名称 標準価格
(税抜)
備考
(市場想定価格)
SP-UW4500 ウルトラワイドプロジェクター型電子黒板「ワイード」 オープン 570,000円(税抜)
KM-CR001 ワイード用壁掛け金具 オープン 33,000円(税抜)
UW-BOX05 コネクタボックス5口 (2口、3口もあり) オープン 65,000円(税抜)
MS-UW04 センドバック延長保守4年(1年、2年、3年もあり)※1 オープン 99,000円(税抜)

※1 センドバック方式です。
プロジェクター本体の故障の場合、修理品はお客様、または販売店様にてプロジェクター部分のみをお取外し頂き、指定先までお送りください。修理完了次第、再度お送り致します。
※壁掛け設置の場合、設置費が別途必要となります。

オプション

              専用壁掛金具
           壁掛設置工事の際に必要です
          コネクタボックス(2,3,5口)
       ワイードとPCの間の配線の中継を行います

カタログダウンロード

ウルトラワイド超短焦点プロジェクター「ワイードプラス」

導入事例