Microsoft 365 Education で
教育現場が必要としている
提案を。
ダイワボウ情報システムでは「Microsoft 365 Education」を活用した
教育ICTの導入に関するビジネスをトータルでサポートいたします。
ご提案段階からでもお気軽にご相談下さい!
ライセンスの詳細・価格についての
お問合せはこちら
マイクロソフトの教育機関向けICTソリューション
Microsoft 365 Education は、21世紀型教育の実現に向けて、
教育現場が直面しているさまざまな課題をまとめて解決へと導きます。
学び方・教え方・働き方を変える!
新学習指導要領が決まり21世紀型の教育へ向けてICT環境整備は待ったなし!
教育現場が必要としている3つの改革をトータルサポートできる提案とは?
本資料にて詳しく解説しています。
詳細・資料ダウンロード
いま教育現場に求められているのは、単に「子どもたちの端末を揃えること」ではありません。
重要な課題である子どもたちの学び方から、先生の教え方、さらには早急に改善すべき学校での働き方まで、
ICTを最大限に活用し、これら3つの改革に取り組むことが求められています。
学生用端末の整備
プログラミング教育への対応
協働学習や個別学習への対応
質の高い教材づくり
課題の配付や添削の効率化
英語4技能への対応
働き方の見える化
端末の準備や管理
セキュリティ管理
マイクロソフトでは、教育現場のICT化の推進に欠かせない4つの製品を組み合わせた
教育機関向けICTソリューション「Microsoft 365 Education」が、
教育現場が直面しているさまざまな課題をまとめて解決へと導きます。
ビジネスや社会で求められるスキル
IDC Study Skills Whitepaper, 2018
93.7%
教育用PC
平成29年度
学校における教育の情報化の
実態等に関する調査結果:
文部科学省
教育用コンピュータのOS別台数
96%
日本の法人のPC
株式会社MM総研 国内PC稼働台数
実績と予測/2018年12月から。
日本の法人で稼働している
デバイスにおけるWindowsシェア
(2019年3月末時点での推測値)
子どもたちの「学び方」、先生の「教え方」、学校での「働き方」を改革するべく
ICTを活用した取り組みが進められています。
Office 365をはじめとするICTを活用し、“協働の経験”を教育に取り入れ
同校では、「十勝清水 未来教育プロジェクト」と銘打った取り組みのもと、Office 365 やWindows タブレットなどICT を活用した授業づくりを推進。
“経験”という形で、子供たちの「社会を生き抜く力」を育んでます。
「対話する授業」から「協働する授業」へ
Microsoft 365 Education を協働的なプラットフォームとして活用することで、対話的な授業や協働的な学びに着手。
2019年1月には、成果報告として市長を交えた公開研究会が行われました。
教職員が一丸になって教育の変革に取り組む
2018年、Surface Pro とOffice 365 を利用して業務環境を刷新。Surface というブランドが教職員に変化を促し、Office 365 によるコラボレーションを通じてこの変化に統一性を持たせることに成功。
教育機関で利用する主要ソフトウェア・サービスをクラウドにもオンプレミスにも対応した形態で利用可能です。
無料のオンライン版Office 365 、メール、ビデオ会議やチームワークのためのカスタマイズ可能なハブでaあるMicrosoft Teams、コンプライアンスツール、情報保護機能を利用できます。
Office 365 A1
Windows 10 Pro Education
アップグレード
Intune for Education
A1 のすべての機能に加えて、Office デスクトップ アプリのフル機能にアクセスでき、さらに管理とセキュリティのツールも利用できます。
Office 365 A3
Windows 10 Education A3
EMS E3
Minecraft: Education Edition
A3のすべての機能に加えて、Microsoft のクラス最高のインテリジェント セキュリティ管理、高度なコンプライアンス、分析のシステムを利用できます。
Office 365 A5
Windows 10 Education A5
EMS E5
Minecraft: Education Edition
ダイワボウ情報システムでは「Microsoft 365 Education」を活用した
教育ICTの導入に関するビジネスをトータルでサポートいたします。
ご提案段階からでもお気軽にご相談下さい!