先生に人気の
教育ICTソリューション
-
教員向け研修サービス
学校現場に求められているのは、これまでのように単一のスキル育成を目標とした研修ではなく、教員に求められるスキルを複合的に育成することを目指した研修です。文教専任者を抱え教育現場の知見を豊富に有するDISは、子どもたちに身につけさせるべき資質・能力とその育成のための効果的な学び方を網羅した教員向け研修サービスをご用意しています。
-
「おてがる遠隔授業パック」
教員の方々に向けて、簡単に遠隔授業を実施できるパッケージを提供しております。遠隔授業に取り組みたいけど、準備すべき教材がわからない。機材やソフトは何が必要なのか、動画配信のやり方がわからない。などの先生方のお悩みを解決するのに適したパッケージとなっております。
-
文教(K-12)向けサービス&サポート
ネットワーク環境の構築、タブレット / PC / プロジェクターなどの機器設置、ソフトウェアや機器の設定...など、ICT導入時の慣れない作業に不安を感じる学校・教育機関も多いことでしょう。DISが教育ICTの『導入・設置・運用・管理・保守』までトータルサポート致します。
教育ICTカタログダウンロード
教育ICTの導入に関する
ビジネスをトータルサポート
-
①営業同行・ヒアリング
ヒアリング段階・ご提案段階からお手伝いします。
-
②導入提案
学校のニーズにあわせて最適なICT製品・導入方法をご提案いたします。
-
③導入実務
導入前の調査はもちろん、導入実務をワンストップで承ります。
-
④導入後サポート
導入後の使い方から定着支援までサポートいたします。
教育ICTの導入に関する
ご相談・無料デモ
ご提案段階におけるご相談・製品の無料デモはお気軽にご相談ください。
教育ICTの導入に役立つ記事
-
教育タブレット導入前後の注意すべき障壁とは
全国で教育用タブレット導入が進む中、教育ICT担当者や学校教育課は “いかに使タブレットをいやすい環境を整備するか”に悪戦苦闘しています。そこで今回は、具体的な教育現場の課題をも…
記事を読む
-
アフターGIGAでのICT機器の活用により
もたらされた効果と今後の展望とは新型コロナウイルスの影響を受け、急加速したGIGAスクール構想。目標を上回るスピードで1人1台環境の実現が進んでいます。では、ICT機器の活用が進んだことでどのような効果があったの…
記事を読む
-
教育委員会がタブレット導入に踏み出せない
「デバイス」「クラウド」「Wi-Fi」問題とはGIGAスクール構想により、大規模補助が打ち出された教育機関のICT機器導入。しかし、政府の狙いに反して、タブレット端末やネットワーク環境の整備を進められている学校はまだ多くあり…
記事を読む
ニュース・新着情報
-
2022.05.12
記事
新着お役立ち記事をご紹介!
世界と比べるとまだまだ教育現場でのICT利用が遅れている日本の教育。普及のために取り組むべきこととは? -
2022.04.13
記事
-
2022.03.02
記事
-
2022.02.07
記事
-
2022.02.02
記事
新着お役立ち記事をご紹介!
導入後に取り組むべきは研修・周知
「アフターGIGA スクール本格チェックリスト」~研修・周知編~